Serene Wealth

職人のような生活するために目指せ脱・資本主義

身の丈に合わない生活をやめたら、これまでとは違う充実した毎日が待っていた

分割払いやローン。

 

高い買い物をしたり、ちょっとカツカツな時に、ついやってしまったりしてしまいますよね。

 

1つや2つくらいならいいかもしれませんが、支払いで生活が回らなくなるのは避けなければなりません。

 

かくいう私も、今月の支払いが厳しいかったり想定外の出費があった時にやってしまっています。

 

手数料のことよりも、まずは目の前の生活……って感じでやってしまいます。

 

生きられなければダメですからね……。

 

そんなふうに思っていた私ですが、やっぱり考えが甘いんだなーと思うようになりました。

 

そもそも自分の収入を超えるものって必要ですか?

 

それって何のために必要なんですか?

 

(冠婚葬祭や病気、災害などのような特別なケースはのぞきます)

 

ここで言いたいのは、収入を超えてまで買う必要ある? ってことです(ブーメラン)。

 

欲しい服がある。

アクセサリーが欲しい。

旅行に行きたい。

 

生きていればたくさんの欲が生まれてきます。

 

そりゃ人間ですもん、欲しいものは欲しいし、行きたいところには行きたいですよね。

 

最近は推し活している友人が全国を駆け回っていて本当に羨ましいと思っています。

 

めちゃくちゃ行きたいです。旅行。

 

車も乗りたい。

 

けど、今は我慢しています。

 

今焦って欲を満たしたとしても、後々苦しくなることは分かりきっているから。

 

だから、今は目の前のことをしっかりやって、その時をまた時間なんだと思って生活しています。

 

そのような欲を満たすのは今じゃなきゃだめ?

 

そう自分に問いかけながら気分よく過ごしています。

 

案外、なんとかなるもんですよ。

 

むしろこれまでできなかったこと、例えば仕事に打ち込んだり、手の込んだ料理してみたり、資格を取ってみたり、をしています。

 

これまでとはまた違った充実さがあって良いかも! と思えるようになりました。

 

さて、冒頭に戻りましょう。

 

自分の収入を超えるものって、きっと今のあなたには必要な者じゃないと思うんです。

 

まだ、そのレベルじゃないなって。

 

身の丈にあった暮らしは、まさにこういうことなんだと思います。

 

苦しまず心地よくお金を使って生きていける暮らしが、身の丈にあった暮らしなんだと私は考えます。

 

身の丈に合わない暮らしなんて続かないと思います。

 

背伸びして暮らすなんて、息が詰まってしまいますから。

 

だから私は手が届かない暮らしをやめました。

 

今じゃないって思うようにしました。

 

それができるように自分を磨くこと。

 

今はそんなフェーズなのだと思いながら、これまでとは違った充実感の中で生きています。

 

住む場所についても本気で考えないといけないなーって話

こんばんは。

最近、多くの方に見ていただけてとても嬉しいです。

有限な時間を使って記事を読んでくださっていると思うと身が引き締まる思いです。

本当にありがとうございます。

 

ライティング力上げていかなきゃと思います。がんばります。

f:id:Hal40n:20240409204959j:image

家賃が高騰する可能性にゾッとした

さて、FPをやっている友人から下記のようなリンクが送られてきました。

ニュースとかで見た人もいるんじゃないでしょうか。

 

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB293UV0Z20C24A3000000/

 

物価上昇がついに家賃に影響し始めてきたみたいです……。

 

これまで物価上昇の影響をそこまで受けていなかったのですが、今回のこの記事を見てめちゃくちゃ不安を覚えました。

 

「え、まじ? まだキツくなるの?」って

 

光熱費とかガス代とかはめちゃくちゃ節約を心がければ(少なからず)下げることができます。

 

しかし、家賃は下げようと思ってもなかなか下げにくいものではないでしょうか。

 

お金も手間もかかるので……。

 

特にご家庭をお持ちの方は、気軽に引越しできないと思います。

 

いきなり家賃が高騰するとは考えにくいですが、今後機会があれば検討してもいいかもしれません。

 

「物価が高いところに住む必要ってある?」

 

「固定費なんて下げれば下げるだけいい」

 

以前、チラッと話に出た(はず)友人がこう言ってました。

 

友人は今関東に住んでいますが、仕事を変えずに田舎に住む予定だそうです。

 

今の時代、どこに住んでいてもなんでも買えるし不自由しない。

むしろ、物価が高いところに住むより関東の高い給料水準を保ちつつ、郊外や地方で住んだ方が良くないか。

 

ということでした。

 

これについて僕も完全に同意でした。

 

できるだけ固定費を下げちゃって、高い給料水準を保ちながら暮らすのはありだと思っています。

 

それができる職種であれば、積極的にやってもいいんじゃないかなって思います。

 

そろそろ引っ越そうかなってタイミングだったのでこの言葉はありがたかったですね。

 

わざわざ物価が高いところに住む必要はないなぁって。

 

通勤が不便に思わない程度に離れた土地にしようと思いました。

 

 

 

ガッツリ価値観の話になってしまいました。

 

自分のいいと思った街に住めばいいと思います。

 

でも、もし住む場所なんてどこでもいいやって人は考えてみてもいいかもしれませんね。

 

ただ、「どう生きたいか」は常々自分に問いかけるべきだと思っています。

 

のんびりやっていきましょ。

ではでは。

 

 

 

 

 

プログラミングに打ち込み始めたら浪費が少なくなった話

先月末の残業続きが終わり、ようやく定時くらいで帰れる日々が戻ってきました。

 

「ようやく早く帰れる〜〜」と思っていましたが、18時、19時の駅や電車内の人の多さに辟易してしまって、進んで残業しています。

 

ガラッガラの駅や電車内に慣れてしまうと戻れませんね……。

 

仕事を抱えすぎて残業というより、帰ってやることを社内で残ってやってる感じです。

帰ってもどのみちコード書くんだから、今使ってるものでやればよくない? と考えてやり始めました。

 

作って、わからないことを調べて、また作ってを繰り返しています。

少しずつできるようになるのが楽しいです。

 

やる前は「残業は絶対に嫌。あり得ん」とか思っていましたが、しなかったらガラガラの駅や電車に気づけませんでした。

 

社会人3年目までは、大学時代より早く家にいたのに……(定時が16:45だったので)。

 

30歳までに独立/フルリモートをすると決めたので、コツコツ磨いていきます。

 

物事に打ち込みる始めてから浪費が少なくなった

「最近浪費が少なくなってる気がする」

 

そんなことに気づきました。

 

ストレスや衝動でお金を使うことが少なくなっていたのです。

 

これまではお菓子や書籍、教材など「食べたい」「欲しい」と思ったらすぐ買っていました(まだ教材や本だからいいかもしれませんが)。

 

すぐ疲れやストレスが溜まるし、あれもやりたいこれもやりたいという衝動性が抑えられないしで結構な浪費癖がありました。

 

気づいたらブックオフで1万円超えていたとかざらにあります。可愛いもんかもしれませんが、自分にとっては大散財です(笑)

 

しかし、「職人のようにエンジニアリングの技術を磨いていく」「色んな場所を転々とする」と決めてから、それ以外にあまり目がつかなくなりました。

 

あれもこれも買うのではなく、教材やセミナー代など必要なものを買うようになりました。さらに将来に向けて本格的な貯金も始めました。

 

今までフラフラしていたのが、ピシッと道が決まった感覚です。

 

大谷選手も野球以外にあまりお金をかけないそうですが、きっと「野球を上手くなる」と決めていたから、野球にだけリソースを捧げているんじゃないかと思います。

 

フラフラしてるなと思ったらとりあえずゴールを決めてしまおう

この前も書きましたが、

 

「ゴールを決めてしまう」

 

これに尽きると思います。

 

良いか悪いかは置いておいて、とりあえずゴールや目標、あり方などを決めてしまいましょう。

 

特に自分のようなフラフラしがちな人は早く決めた方がいいです。

 

そうすると悩むことも少なくなりますし、何より目移りしなくなります。本当に目移りが少なくなりました。

 

「職人のように生きる」

「穏やかに色々な街で暮らす」

 

僕はこのような生き方をすると決めきりました。

 

誰に何を言われても(よく「その生き方楽しい?」って言われます)、貫こうと思っています。

 

フラフラしている自分よりこっちの自分の方が好きですもん。

浪費もないですし、何より自分の人生をコントロールできている感じがしているのがいいです。

 

 

 

 

不器用でも、つまらなく見えても、僕はとっても幸せです。

 

好きなことやって

のんびり暮らして

たまに遊んで

 

この生活がとっても良いです。幸せです。

 

このような幸せを手に入れられたのも、決め切ったから。

 

これに尽きると思ってます。

 

まだ決めていない人は、できるだけ早く決めてしましましょう。

 

幾分か楽になりますよ。

マケデコのJ-Quants APIリリース1周年記念セミナーに参加してきました

今日はMarket API Developer Community、通称マケデコさんのセミナーに参加してきました。

 

【マケデコ】J-Quants API リリース1周年記念 - connpass

 

J-QuantsのAPIリリース記念のセミナーということで、今後の展望やユースケースなど、さまざまな情報を得られるいい機会でした。

 

APIの学習のためにどのようなAPIを使うか考えていた時に出会ったのがJ-Quantsでした。

 

どうせだったら生活や仕事に役立つものがいいと思っていた僕にとってまさにというものでした。

 

まだ使いこなせているわけではありませんが、ユースケースを聞いてアイデアが生まれてきたので、いろいろいじってみようと思います。

 

https://market-api.dev/

「なんのため」がある人がやっぱり強い気がする

残業帰りの電車の中で書いています。

残る前は「クソが……」とか思っていたのですが、終わったら終わったで妙な清々しさがあります。

自分の学習にも繋がるのでいいかなと思っています。

家でやっていることを会社でやってるようなものなので。

 

ただ、染まってはいけないと思います。

みんなが残っていても定時で帰る(もちろんやることは終わらせて)姿勢を貫きたいと思います。

 

話が脱線してしまいました。

 

さて、皆さんは「なぜ働いているのか」「今の仕事をなぜしているのか」を考えたことがあるでしょうか。

 

今回は働く意味とか人生の意味とかの話です。

 

個人的にこれらが決まっている人は強いなぁと思います。

困難や苦しみにも負けずに向かっていける、そんな強さがある気がしています。

 

なぜ、このような強さがあるのか。

 

それは、乗り越えた先に叶えたいものがあると信じているからではないでしょうか。

 

ある会社のYouTubeを見ていたところ、

 

「数字が意味を超えることはない」

 

という言葉を話されていましたが、まさにそうだと思います。

 

自分の生きる意味や働く目的から逸れたまま、年収や実績を高くしても本当の幸せはやってこないもの。

 

生きる意味や働く目的に向かっている中で、それらがついてくるものだと思います。

 

僕も今、エンジニアとして働いていますが、やりたいことや理想のライフスタイルをはっきりと決めてから、モチベーションが高まりました。

 

ですので、今何かに悩んでいたら、モヤモヤしている人がいたら、まずは一度自分の心と向き合ってみてください。

 

ありきたりですが、やはりこれは正しいんだろうと思います。

 

そして向き合ったら、正解か不正解かは置いておいて、決め切ってしまいましょう。

 

決め切るがポイントです。

 

決め切らないと、「本当に正しいのかな?」とか「別の道がある気がする」とずっと悩んでしまうようになりますから。

 

向き合う→出てきた答えに決め切る→行動する

 

こんな流れがベストかなと思っています。

 

お金のことは気にせず、自由に考えてみてくださいね。

 

決め切った後でお金は考えればいいんです。

 

では、今回はこのあたりで。

SNSとの付き合い方について

今週もお疲れさまでした。

中休みがあったので普段より余裕でしたね。

 

今週末は何をしますか??

雨っぽいのでお足元にお気をつけて。

 

さて、今日はSNSとの付き合い方について書いていこうかなぁと思います。

 

皆さまはSNSやっていますか?

XやInstagramFacebookなど様々なSNSがあります。

まさかXでお金が稼げるとは中1の頃の僕は思っていませんでした(いいねではなく「ふぁぼ」の時代です)。

 

僕は中1でTwitterと出会い、それからmixiやインスタ、Facebookなど渡り歩いてきました。

狂ったようにツイートしていた時期もありましたが、現在はSNSから距離を置いています。

 

ほぼ見ていません。

 

今年のやりたいことの1つが「SNSを辞める」で、今年中には辞めようと考えています(ここでしか連絡を取れない人もいるので、アカウントだけは残すと思いますが、それも検討ですね)。

 

SNSはビジネスに使えたり、情報収集ができたり、非常に便利なツールですが、僕にとっては便利さ以上に悪影響の方が多かったです。

 

だから、距離を置こうと思いました。

 

見たくないものを見て落ち込んだり、他人と比べて苦しくなったり、ただでさえ苦手な要不要の判断が鈍くなったり、など。

 

結構、生活に支障をきたしていたんですね。

 

SNSが脳や精神に悪影響を与えるみたいなことはよく言われていますが、まさにその通りだと思います。

 

誹謗中傷を見るだけでも気分が落ちますし、他人の幸せそうな生活を見て苦しくなったりしますし、あんまいい影響ないなぁと思っていたので、距離を置こうと思いました。

 

このような理由で距離を置くことについて、「あなたの精神力が弱いからだ」と言われたこともあります(笑)

 

僕にとってのSNSは友達と連絡を取るためでしかありません。

 

良い物や良いお店、良い情報などは確かに見つかるかもしれません。

 

しかし、見つけたからといって必ずしも買ったり、行ったりはしないと思います。

 

本当に必要だったら自分から調べるだろうなと思います。

 

エンジニアの本堂さんが「受動的に流れてくる情報は全部広告」って言っていて、まさに!と思いました。

 

流れてくるものは流した人のおすすめなので、、、

 

そういうことに反応したり判断したりするリソースを割かなくなったのは良いことだと個人的には思っています。

 

そのリソースをやりたいことや、時間をかけて判断することに使えますしね。

 

何も考えずに見るのも良いかもしれません。

ただ、何かしたいことややらなければならないことがある人は、その期間だけそっと距離を置くのが良いかもしれません。

 

精神的に弱い人は関わり方を考えると良いかもしれませんね。

 

結構良いものって気づいていないだけで身近にあったりしますよ。

 

 

 

理想のライフスタイルを送るために決めていること



1.穏やかな余白のある生活をする

2.住みたい街に住む

3.会いたいと思った人には絶対会う

4.良い物を長く使う

5.お金と時間のメリハリをつける

6.家族や友人を大切にする

7.自己投資にはお金と時間を惜しまない

8.毎日機嫌良く

 

これらのことを意識して、毎日を過ごせるようにしています。

特に「生活の余白」は僕にとっての生命線なので、ここだけは譲らないように心がけています。

 

「余生じゃん」って言われることが多いのですが、まさに目指しているのはそれで、穏やかに、波風立たないように生きていきたいのです。

 

引越しや放浪が好きなこともあり、一定期間ごとに多くのお金が飛んでいくため、収入を増やすことや貯蓄にも力を入れています。

 

あと、ファイナンス戦略を立てることも好きなので、定期的にサブスクやキャリア、貯蓄額の見直しなども行っています。

いかに余計な支出を減らして、使いたいものにお金を使うかを考えるのが楽しいです。

 

もし、見て欲しい方がいましたらお声掛けください。一緒に考えましょう〜〜!

 

お金と時間に追われない、静かな生活をもっと追求していきたいです。

皆様はどのような生活がしたいですか?