Serene Wealth

職人のような生活するために目指せ脱・資本主義

SNSとの付き合い方について

今週もお疲れさまでした。

中休みがあったので普段より余裕でしたね。

 

今週末は何をしますか??

雨っぽいのでお足元にお気をつけて。

 

さて、今日はSNSとの付き合い方について書いていこうかなぁと思います。

 

皆さまはSNSやっていますか?

XやInstagramFacebookなど様々なSNSがあります。

まさかXでお金が稼げるとは中1の頃の僕は思っていませんでした(いいねではなく「ふぁぼ」の時代です)。

 

僕は中1でTwitterと出会い、それからmixiやインスタ、Facebookなど渡り歩いてきました。

狂ったようにツイートしていた時期もありましたが、現在はSNSから距離を置いています。

 

ほぼ見ていません。

 

今年のやりたいことの1つが「SNSを辞める」で、今年中には辞めようと考えています(ここでしか連絡を取れない人もいるので、アカウントだけは残すと思いますが、それも検討ですね)。

 

SNSはビジネスに使えたり、情報収集ができたり、非常に便利なツールですが、僕にとっては便利さ以上に悪影響の方が多かったです。

 

だから、距離を置こうと思いました。

 

見たくないものを見て落ち込んだり、他人と比べて苦しくなったり、ただでさえ苦手な要不要の判断が鈍くなったり、など。

 

結構、生活に支障をきたしていたんですね。

 

SNSが脳や精神に悪影響を与えるみたいなことはよく言われていますが、まさにその通りだと思います。

 

誹謗中傷を見るだけでも気分が落ちますし、他人の幸せそうな生活を見て苦しくなったりしますし、あんまいい影響ないなぁと思っていたので、距離を置こうと思いました。

 

このような理由で距離を置くことについて、「あなたの精神力が弱いからだ」と言われたこともあります(笑)

 

僕にとってのSNSは友達と連絡を取るためでしかありません。

 

良い物や良いお店、良い情報などは確かに見つかるかもしれません。

 

しかし、見つけたからといって必ずしも買ったり、行ったりはしないと思います。

 

本当に必要だったら自分から調べるだろうなと思います。

 

エンジニアの本堂さんが「受動的に流れてくる情報は全部広告」って言っていて、まさに!と思いました。

 

流れてくるものは流した人のおすすめなので、、、

 

そういうことに反応したり判断したりするリソースを割かなくなったのは良いことだと個人的には思っています。

 

そのリソースをやりたいことや、時間をかけて判断することに使えますしね。

 

何も考えずに見るのも良いかもしれません。

ただ、何かしたいことややらなければならないことがある人は、その期間だけそっと距離を置くのが良いかもしれません。

 

精神的に弱い人は関わり方を考えると良いかもしれませんね。

 

結構良いものって気づいていないだけで身近にあったりしますよ。